電子楽器インスタコード / InstaChord


ミュージシャンやクリエイターも納得の高機能
- MIDI入出力対応(USB/Bluetooth)*
- ベロシティ対応
- レイヤー演奏
- 音色カスタマイズ*
- ドラム自動伴奏*(スマホアプリを使用)
- ルーパー機能*
- メロディ演奏*(3オクターブ半)
*初心者モデル aiwa play RX01 は非対応の機能
どんな演奏ができる?
インスタコード講師 本郷Villy秀貴さんの演奏をご覧ください。
ギターのように
ギターのようなストローク、アルペジオ奏法ができます。
また、サビではシンセとギターの音を同時に鳴らしています。
スマホアプリと連携すれば動画のようにドラム伴奏も鳴らせます。
ピアノのように
ピアノのような伴奏もできます。
さらに後半のサビからはシンセとピアノを同時に鳴らしています。
どうして簡単? 動画で解説
インスタコードはどうして簡単に弾けるのか、実演販売士 "ボス水野" さんがわかりやすく動画で解説しています(約7分)




本体各部の紹介





国際特許取得
音楽の法則に着目したボタン
ほとんどの曲は6種類の基本コードとスワップコード※で構成されているという法則があります。
インスタコードは、楽曲のキー(Key / 調)を設定すると、その曲で使う基本コードが "自動的に" ボタンに割り当てられるので、ボタンを1個おさえるだけで基本コードを演奏できます。
また、基本コード以外の複雑なコードも、ボタンを2個同時におさえれば演奏できるように構成されています。
この仕組みは国際特許を取得しています。※
※「スワップコード」は基本コードのメジャーとマイナーを入れ替えたコードを指す独自の呼び名です
※WO2020250333 - 和音演奏入力装置、電子楽器、及び、和音演奏入力プログラム


難解なコード、複雑な指使いは不要
インスタコードは、コード記号を数字に置き換えた楽譜を使います。楽譜に書かれた数字を見ながら、電卓のように並んだ数字のボタンを選ぶだけで演奏できます。
世界中の楽曲を数字に自動変換
無料ツールを公開中
インターネットにはコード譜を無料で見られるサイトがたくさんありますが、それらのコード記号を自動で数字に変換するシステム 「KANTAN コード」をご用意しています。
昔の曲から最新の曲まで、買ったその日からすぐに弾き語りできちゃいます。
※対応サイト:Ultimate Guitar Tabs, U-fret, 楽器.me, J-Total Music , Guitarians
※KANTAN コードはどなたでも無料でお使いいただけます






本格的な楽器としても活躍
複雑なコードも弾ける
sus4、dim、add9 といった複雑なコードやオンコードにも対応しています。
アルペジオも弾ける
6本のパッドそれぞれに音が割り当てられているので、ギターやピアノのようなアルペジオ演奏も可能です。
ソロも弾ける
メロディフォームに切り替えれば、3オクターブ半のメロディ演奏も可能です。
チョーキング、ハンマリング、ビブラートといったギターのような奏法にも対応しています。
MIDI入出力に対応
MIDIに対応しているので、パソコンを使った音楽制作にも大活躍します。
MIDIを使えば音色も無限に増やせます。
ルーパーを内蔵
ギター、ピアノ、ベース、ドラムなどを多重録音してライブパフォーマンスできる「ループマシン」機能も内蔵しています。
ギターには真似できないレイヤー演奏
シンセとギター、ベースとギター、など右手と左手に別々の楽器を割り当てて2つの楽器を同時に演奏することができます。
専門家も推奨
もっと詳しく知りたい方へ
Ableton認定トレーナーのakimさんが、インスタコードの活用方法を丁寧に解説して下さいました
夕方の報道番組「Nスタ(TBS)」で、障害のある方も弾ける楽器として紹介されました
ギタリストYouTuber山口和也さんのチャンネルで、楽器未経験のボーカリスト増田樹乃さんがインスタコードに初チャレンジしました。
演奏例
ルーパーの演奏例
プリセット音色の紹介
購入方法
お得な購入方法1/3
直販サイトで買えば1,100円でレッスンを受けられる
メーカーの直販サイトで購入すると、インスタコード講師による1時間のリモートレッスン(通常 5,500円)を初回に限り 1,100円で受けることができます。
お得な購入方法2/3
3,300円 で試せる
3,300円で10日間試せるプランも用意しています。
気に入った場合は、差額を支払ってそのまま購入できます。
![]() |
![]() |
お得な購入方法3/3
29,800円の機能限定モデル
複雑な機能(MIDI入出力、音色カスタム、ルーパー、メロディ演奏)などを省いて、弾き語りに特化した機能限定モデル「aiwa play」が、アイワブランドから販売されています。
アプリで体験
数字を選んで演奏できる音楽システム「KANTAN Music(カンタンミュージック)」をパソコンやスマホアプリで体験していただけます。
InstaChord-i |
KANTAN Play |
楽譜を探す
数字で書かれた専用の楽譜(コード譜)は様々な方法で手に入れることができます
開発元について
インスタコードは、InstaChord株式会社 を中心に、ものづくりのプロフェッショナルを日本中から集めたチームを結成し、開発・製造・販売・サポートを行なっています。
小規模経営と、アウトソースの活用で、大手企業には真似できないスピード感と低価格を実現しました。
開発チーム
- 企画・開発・販売:InstaChord株式会社
- 量産設計・生産:JENESIS株式会社
- 設計・プログラム:ウダデンシ
- 開発支援:株式会社ミューシグナル
- 開発支援:QUICCO SOUND株式会社
- 構造設計:和幸ゴム工業株式会社
- デザイン:武者デザインプロジェクト
- 物流:佐川グローバルロジスティクス株式会社
- 流通:株式会社サンフォニックス
- 修理・サポート:JENESIS株式会社 宮崎CSセンター
受賞歴
インスタコードの革新的な機能とデザイン、そして新しい時代にマッチした経営スタイルは多方面から高く評価されています。
Engadget主催メーカープレゼンバトル優勝(2020.6)
デジタルガジェット情報サイトの大手「Engadget」が主催し、様々なガジェットメーカーの担当者が製品の魅力をプレゼンする大会に登壇し優勝しました。
東京都事業可能性評価事業(2021.3)
インスタコードの開発事業は、東京都の事業可能性評価委員会から「事業の可能性あり」と評価され、東京都中小企業振興公社から経営的側面で継続的な支援をしていただいています。
東京都ベンチャー技術特別賞(2021.11)
中小企業が開発した革新的で将来性のある製品・技術、サービスを表彰する「世界発信コンペティション」において、優れた製品と評価され賞を受賞しました。
iFデザイン賞2023(2023.4)
ドイツのiFインターナショナルフォーラムデザインが主催する世界三大デザイン賞の1つ「iF Design Award 2023」を受賞しました。
主な仕様

- 商品名:InstaChord+ IC-31 (インスタコードプラス)
- 本体色:ホワイトパール、メタリックグレー
- サイズ:L 420mm x W 210mm x H 50mm
- 重量:660g
- 演奏モード:
- Strum / ストラム(ギターのようにはじく)
- Hit / ヒット(ピアノのようにたたく)
- Push / プッシュ(押さえる強さで音量が変わる) - 音色:内蔵128音色
※MIDI接続で音色は無限に増やせます - 搭載音源:SAM2695(フランスDream社製)
- 演奏可能コード:maj, m, 7, m7, M7, mM7, 6, m6, add9, madd9, 7sus4, dim7, aug, m7-5, 各種オンコード
- 有線接続:
- 3.5mmオーディオ端子(ヘッドフォン)
- USB-C端子(充電・USB-MIDI兼用) - 無線接続:Bluetooth LE MIDI(iOS, Macに対応)
- バッテリー:3400mAh、動作時間約10時間、充電時間約8時間