噂は本当でした。ド素人なのに一日で弾き語りをする域に到達しました。びっくりです。早速、イベントで演奏することになりました。
感動、感謝
届いて以来、毎日数時間取り憑かれたように弾いていたら、以前ベースをやっていた時のように左手の指の力が強化されました。でも弦じゃないから指先は痛くも硬くもなりません。楽しめる領域までひとっ飛びに行けるとっつきやすさと、その先にまだ目標(速弾き、DTM、コード耳コピとか)の見える奥の深さが共存する不思議な楽器です。脳が冴え渡る感じは格別ですね。そもそもブツとしての魅力にあふれている上に、一連のエコシステムを作られた湯〜イチさんすげえー
とても大きく、しっかりしていて使い勝手がとても良いです。
インスタコードを2つ、iPadmini、フットペダルなど、一式入れて余裕でハンドキャリーができる優れものです!
先日、購入しました。
未だ、2週間しか遊んでいませんが、面白い楽器です。
小生、ギターを弾きますが、耳コピに電子ピアノが欲しかったのですが、フト、ネットでインスタコードが目に留まり購入しました。音感も養え、非常にいいです。
更なる、進化を期待してます。
アコギでコード抑えながらアルペジオの練習をしていると、指が痛くなり長い時間できないですが、これなら、アルペジオの感覚つかめるまで練習できます。
ビブラートが出せるようになるともっと本物に近づいて楽しいと思います!
楽器経験殆どないです。しかし InstaChordizerがとても秀逸なため、U-FRETサイトの曲で[M7][add9]みたいな修飾キーをいったんおいとけば、数字キーと~だけで演奏のとりあえずの完走(クリア)は割と容易にできてしまっています。さらに、しっかり[M7][add9]みたいな操作はやりこみ要素(コンプリート)だと思っており、まるでスマホゲーム感覚です。
左手をボタンギター、右手をドラムのカスタムで、新しめの曲に挑戦するのが楽しいです。
将来的には音色管理がPCやWebでできるようになることを期待します。
本体から包装箱まで、値段に見合った高級感を感じる質感でした。開封してすぐ試せるようにきらきら星のコードが同梱されているのも、最初に触れる際のハードルを下げる役に立ちました。ちなみに親が遊んでいたところ五歳児(数字が読める)が興味を持ち、つたないながらもすぐに演奏できるようになったのが驚きでした。
もっとも簡単なコードであればすぐ弾いて楽しめますが、特に子供向けの歌ではInstaChordizerが対応していないことも多く、「親子で歌いながら適当に伴奏」という使い方にはまだ少し距離がある印象です。例えば「歌えバンバン」「飛んでったバナナ」「鬼のパンツ」など有名どころと思われる曲が検索に引っかかりません。今後の改善に期待したいところです。
コメントありがとうございます!
未就学児だと弾けない子の方が多いんですが、楽しんでいただけたようで良かったです。
子ども向けの曲を調べましたが、U-FRETさんの場合「童謡・唱歌・合唱」カテゴリの曲が144曲しか無いので、まだまだ増やしてほしいところですね。ちなみに「おにのパンツ(フニクリフニクラ)」は掲載されています。
コード譜サイトは楽曲のリクエストを受け付ける窓口もありますので、掲載を希望される曲がある場合はぜひ要望を出してみてください。
まずはじめに、実機に触らないと製品の良さが圧倒的に伝わらないと言って良いでしょう(褒めてます)。以前開催されたインスタコード解体イベントの折、別件で近くに立ち寄り、特別に実機に触らせてもらい、弾き方を教えてもらい、そしてその日に公式HPで購入しました。ちなみに楽器は初心者です。あまりの楽しさに自分のYoutubeやTwitchアカウントにて動画を上げたり配信をしたりしたところ、お知り合いのギター講師の先生(この方もインスタコード購入者)から手解きをしてもらいさらにどハマり。曰く、「本来ギターは皆さんが思われているよりコードを抑える手よりもストロークの手を覚える方が難しいが、インスタコードはコード進行が単純化されるのでストローク練習に最適」とのこと。このことを教えていただいて以来、ストロークを覚え、日に日に弾ける曲が増えていきました。機能も多くまだまだ使いきれていませんが、とにかく楽器初心者の方にお勧めしたいです。

ピアノのタッチとギターのタッチ などに変えられるのは画期的、初期設定のギター弦モードは少し弾きが硬いので、特に親指が冬のアカギレでアルペジオが痛い、なのでピアノタッチが好き。
結論としてとても楽しい製品でした。
技術を省いて、演奏するという楽しみだけを味わうことができるのは
とても画期的で面白い体験でした。
高い買い物にはなりますが、
手軽に楽器を弾いてみたいというライト層にすごくお勧めできます。
家に一本置いて、気が向いた時にサクッと演奏という趣味の幅が広がりました。
はるか昔にギターを演奏していて、また始めようかとおもっていた時にInstaChordに出会いました。
ギターの様なフィーリングでギターよりも手軽に始められます。
また、ボディーがコンパクトで机の脇に置いていても邪魔になりません。
手の届く所に置いているとさっと気軽に始められて気づけば毎日演奏しています。
音楽を手軽に楽しむ楽器としてはとってもおすすめです!
インスタコードの前にCASIOのキーボード買って練習やっていますが、インスタコードは届いたらすぐに練習して「乾杯」が弾けるようになった。アップデートのお知らせでPC と繋いでやりました。簡単にでき表示が変更になったがすぐわかった。楽譜もサイトの説明でインスタコード用にできた。初心者に親切なサイトもあり楽しめてます。
インスタコード、ハードウェアのアップグレードを注文しましたが製品が手元に来るのを待ちきれなく淋しいので、もう1台購入しました。コードボタンのわずかなアップグレーで少し難しい曲でもある程度弾けるようになりました。インスタコードは楽しい楽器ですね。
なんて素晴らしい楽器でしょあか、私 ギターやハーモニカを使い高齢者向けのレクや音楽療法をしていたので色々と活用を考えています。
ただ!電源スイッチのプラが取れやすく、造りが何とかならないかな?と感じました。
取れるモノは直ぐ口に入れてしまう方が結構多いモノで(笑)
私が購入したインスタコードを生徒さん達に紹介したら、皆さん興味を持たれ、なかのお一人から購入を頼まれたため、今回の購入となりました。
一緒に演奏もできそうです。
なんとも楽しい楽器を作ってくださり感謝です。
貼るだけですべすべさらさらの手触りに!指が滑らずストロークがうまく行かない方におすすめです。商品はハガキに張り付いた状態で届くので、郵便の機械のローラーで一部剥がれていたり、擦り傷がついている場合があります。複数個の予備もついているので多分足りるとは思いますが、承知しておくこと。