「YOU TUBE」には、いろいろ「説明動画」を揚げてくださっていますが、はっきり申して、説明が、いまいちわかりにくいです。
そして、「質問」をすると、「それは動画を見ればわかる」のような、はっきり申し上げて「不親切な説明」です。
こういうような「歴史の浅い楽器」に対しては、もっと、「親切な対応」をして頂きたいです。
あと、やはり、「ガイドブック」のような「書物」も出して頂きたい尾です。
このような、殆ど「知られていない楽器」の場合、大抵は、「ガイドブックj」があるはずです。
「インスタコード」、「かんぷれ」、どちらも、「楽器」としては「素晴らしい」ですし、大変、気に入っています。
それだけに、もっと、「親切な対応」をしていただきたいです。